最新記事 by 増田薫 (全て見る)
- 中華料理屋オムライスコレクション/#中華料理屋オムライス - 2018年11月19日
- スタミナ・アーカイブコレクション/#スタミナとは - 2018年2月19日
- 【半年間密着!】渋谷のラブホ前にアヒルを並べているのは誰だ/魅惑のアヒルコレクション - 2015年12月24日
●ハラミ
主に焼きとん屋さんや居酒屋さんで、どういうわけかハラミが『ハラミ』ではなく『スタミナ』『スタミナ焼』という名前で出されている事態が起きていたのでその報告です。
わたしが最初にそれを目撃したのは東伏見『鳥金』。
この時はお店も個人店だったのでさして気にせず『お店独自の呼び方なのかな』と思っていたのですが…
なんと『加賀屋』でもハラミではなくスタミナという名称で売られているのを確認(情報提供:かねこさん)。
焼肉屋さんではふつうの肉と並んでいたり、いわゆる肉みたいな食感だけど実は内臓(横隔膜)ということが関係しているのでしょうか?
日高屋の立ち飲み営業店『立ち飲み日高』ではわざわざハラミであることを補足していました。じゃあ最初からハラミって商品名にしときなよ!
どこかの地域でそういう名物だったりしたことがあったのでしょうか?何かご存知の方いませんか?
●焼きもの、炒めもの(単品)
ご飯・味噌汁とセットになっていない、単品の『スタミナ焼き』『スタミナ炒め』系メニューです。100パーセント何かしらの肉でした。肉じゃないやつがあったら見てみたい!情報お待ちしています。
あとだいたいもれなくニンニクが入っていました。
いきなりコンビニのお惣菜ですいませんが、青森県を中心に人気があるというスタミナ源タレを使用した『肉を焼いたもの』。甘口な味付けでいかにもご飯やビールに合いそう!そこまでニンニクを感じないな?と思ってメーカーのサイトを見たら、表記順的にどうやらそこまでニンニクをきかせているわけではないんですね。
むしろりんごがかなり前面にきているようです。スタミナ源たれの主成分は『りんご』。
あとはふつうに肉野菜炒めが多かったです。
定食や丼など他のメニューと比較すると卵やニラを使っているメニューが少ないような気がします。
閉店してしまいましたが武蔵関『だるま屋』のスタミナ肉野菜炒めはとんでもないニンニクの使用量で、お店の人が作ってくれている間じゅう他のお客さんに『くせー!なにこれー!これなに〜!?』と言われてつらかった…
ちょっと珍しかった、キムチと炒めた豚が別添えで出てくるパターン。キムチがメインじゃない、でも豚キムチではない、微妙な距離感でドキドキしますね。
定番感のあるホルモン野菜炒め。どういうわけだか全く違うお店でほとんど同じ内容のものがでてきました。
高円寺のやきとん屋さん『野方屋』、ここでも出てきたスタミナ=ハラミ!
野菜炒めやホルモン炒めを注文して比較してないからわからないのですが、やきとん屋業界ではハラミ=スタミナというのは常識なの?そういうのが流行った時期があったのでしょうか?情報お待ちしています。
遂にレバニラがでてきました。なぜか宅配のみ『スタミナ』とついていて店舗ではふつうにレバニラ炒めとして出ていたのですが、もしかして語感の良さだけでスタミナってつけているお店が大半なのでしょうか?商品開発者の方、情報お待ちしています。
一番多い要素に野菜、次点でニンニク!定食などではなりを潜めていたホルモン系もかなりの割合を占めています。こういう肉野菜炒めは定食だと卵が付いていることがあったけど単品だと見かけませんでしたね。たまたまでしょうか?情報お待ちしています。
●スタミナチャーハン
丼とかカレーとかラーメンに比べてスタミナチャーハンはあまり見かけませんでした。画像検索してみたらだいたいクックパッドか楽天レシピの手作りメニュー。よくよく見るとニンジンがたっぷり入っていたり、ステーキ肉がゴロゴロ入っていたり、うなぎだったり、塩麹だったり、ウインナーだったりして十人十色のスタミナ観があって面白かったです。
たまにお店のやつを見かけるとだいたい肉と卵ですね。
丼と同じくチャーハンに肉や野菜を乗せたもの。
『一番館』写真と違いすぎない?ともかくほとんど肉オンリーですが、渋谷『兆楽』はニラや玉ネギなど入っていて彩りがありますね。
吉祥寺の『谷記』は食べてないんですけど、スタミナ焼肉定食とだいたい同じ内容でしょうたぶん。お店で食べられるやばいスタミナチャーハンがあったら見てみたい!
一応円グラフにしてみたけどサンプルの数が少ないとパッとしないですね〜。ノーコメント!
●弁当系
どれもこれも味が濃いおかずで米食えコラ!というメッセージがビシビシ伝わってきますね。だいたい肉!
卵かけご飯とかをおにぎりにした商品は度々見かけますが、スタミナ丼をおにぎりで再現したのはこれくらいなものかもしれない。『卵ソース』ってどういう仕組みなんですか?
なんで普通の肉野菜炒めに『スタミナ』ってつけるの…?
商品開発の人の中に野菜炒めタイプのスタミナ定食をよく食べる人がいたんでしょうか。せっかく卵ソースの技術があるから卵も入れて欲しい!セブンイレブンの商品開発部さんよろしくお願いします。
から揚げにゴマの風味が効いた醤油ダレをかけてフライドガーリックをトッピング。ご飯が進まないわけがない!大盛り無料だったので大盛りにしたらとんでもない量だったけどペロリと食べられました。
ここは今まだやってるかわからないんですが糖質制限サービスでごはんをブロッコリーに変えるサービスがあった気がします。それでもスタミナつくのか?
焼肉とハンバーグが選べて、ハンバーグ珍しいなと思ってハンバーグをチョイス。ピーマンが尋常じゃない量の野菜炒め。この下にマルシンハンバーグ的なハンバーグが入っていて笑ってしまいました。おかあさんが食べ盛りの高校生の息子に作るお弁当みたいでかわいいですね。
当たり前なんですけどお弁当系だとちょっとした一品が多すぎてほとんどバラバラ!圧倒的その他!あと今回サンプル数が少なすぎました。今後要チェックなジャンルかと思われます。