【乗り鉄】JR大回り!140円で一都六県を旅する(後編)

シェアする

The following two tabs change content below.
赤祖父(赤ソファ)
青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。

乗り鉄の間では定番の貧乏旅行、JR東京近郊区間の140円大回りを実践した記録です。

※前編にて概要やルートの解説をしています。まずは前編をご覧下さい!

ではまず旅の出発駅、阿佐ヶ谷できっぷを買います。初乗り140円です。キセルダメゼッタイ!

IMG_0870

はい。

IMG_0869

4:29発、阿佐ヶ谷から中央線各駅の高尾方面に乗ります。

IMG_0874

4:50、西国分寺で降ります。なお昼間だったらエキナカのお店も充実していますが、5時前なのでどこもやってませんでした。

IMG_0875

空が白みはじめました。

IMG_0876

5:06発の武蔵野線東京駅行きに乗車。旧型列車のふかふかシートに寄りかかれるしきい板が嬉しいですね。「東京行き」といいつつ実態は埼玉、千葉をぐるりと大回りする路線なので、この路線で西国分寺から東京駅に行く人はまずいないでしょう。

IMG_0878

6:17、西船橋で下車。本当はガン寝する予定が、いまいち寝れずTwitterとか見てました。ここから総武線に乗り換えます。

IMG_0880

6:52千葉駅に到着。ここで内房線に乗り換え。内房線、外房線は風が強いとすぐ運休してしまうので、天気が良さそうな日じゃないと計画が破綻するかもしれませんね。

6:58館山行きに乗車。木更津までは結構混んでいます。

IMG_0882

富津あたりでこんな看板も。富津−横須賀間の橋とかどんな需要なんだと…(笑)。

IMG_0884

しかしこの旅ではこのへんの景色が一番良いです。こんな鉄道遺構だったり、

IMG_0886

海が見えたり、不毛な旅を忘れさせてくれる景色にテンションが上がりますね。

IMG_0892

車内はガラガラ。もし駅弁が買ってあれば食べられる空気でした。

IMG_0898

8:49館山到着!

せっかく館山まで来たら観光したいですよね!

……ってのはダメ!ヘタッピさ……!欲望の解放のさせ方がヘタ……!

自分は高円寺に行きたいだけなんだ、ということを改めて胸に刻みましょう…!

(※ルール上、改札から出られないだけです)

引き続き内房線ですが一旦乗り換えになります。

IMG_0899

館山から先の内房線はこちらの列車。8:52発。

IMG_0897

クロスシート!旅っぽくなりますね。

IMG_0912

あーイイですね!景色がいい!また途中駅に停まるたびに入ってくるのどかな空気も良かったです。

IMG_0921

9:33、内房線の終点、そして外房線の起点となる安房鴨川駅に到着。

IMG_0917

なんと!運用の都合で普通列車扱いとなっている特急わかしお号の車両に乗ることができます!これはラッキー!ただし、「特急券を買ってない奴はガタガタ言わず勝浦から普通列車が出るからそこで降りろ!」的なことを言われました。

IMG_0920

とはいえ、ふつう数千円出す車両に140円で乗れるというのはもうすごい話です。どうせ人もいないのでリクライニングを最高に倒してマンキツしてやりました。9:39発。

IMG_0926

外房線で途中に見える「行川アイランド駅」です。潰れたテーマパークの最寄り駅だったのですが、名前だけいまだ残っています。周りに民家が無いのでいちおう秘境駅でもあります。この旅では途中下車できないので眺めるだけです。

IMG_0929

勝浦ちかくの景色もいいイキフンですね。

IMG_0931

10:08、勝浦で特急車両を降ろされます。

改札内には何もありませんが、外には観光客向けのお店が沢山あるのが見えました。見るだけ、見るだけです。外には出られないのです。そして自分は勝浦とかどうでもよくて、ただ高円寺に向かってるだけなのです。

で、普通列車に乗り換えて、10:22引き続き外房線を北上。

IMG_0938

11:20、大網駅に到着。東金線に乗り換えます。

IMG_0939

ここものどかな景色です。

IMG_0940

11:40、成東駅に到着。11:48に総武本線に乗り…

IMG_0944

12:13、佐倉駅に到着。今度は成田線に乗り換えます。

IMG_0946

この日はちょうど成田空港行きの快速列車でした。でも空港に行っちゃったらダメなので、寝過ごさないように気をつけましょう。いっそ飛行機で高円寺に行きたいところですが、まあそれは非常に不謹慎なネタにも繋がりかねないので自粛して、12:17発です。

IMG_0949

12:30、成田駅に到着。更に成田線の列車に乗り換えます。12:45発。ハラ減ってきました…。ハラ減ってリキがでねぇ…。

IMG_0957

13:26我孫子駅到着。ハラ減りすぎてリキがでねぇため、駅名標を撮り忘れましたが、この有名駅そば店「弥生軒」があるのは我孫子だけなのでそれが証明ということで…。でお目当てはこれ。

IMG_0954

から揚げそば(2個入り)です。から揚げといいつつケンタッキーの一番でかいやつくらいの骨なしチキンが入ります。TVとかでもよく出る有名な駅そばです。ウップといいながらなんとか急いで完食。13:46発の常磐線に乗り換えます。20分でもギリギリでしたね…!

IMG_0960

14:23土浦駅到着。茨城県に入ってます!このまま引き続き常磐線ですが、5両編成になります。14:34発。昔は土浦にも駅弁がありましたが、今は震災の影響などで無くなってしまったようです。でもコンビニはありました。

IMG_0961

15:10友部駅で下車。水戸のほうまで行ってしまったらアウトです!気をつけて下さい。大回り旅の場合、この友部が茨城側の最北端の駅になります。空気だけは旅気分を味わえますね。

IMG_0962

ここからは水戸線で小山へ。15:19発です。

さて、これまでの旅程を振り返りましょう。出発からおよそ10時間が経過しました。計測にはiPhoneアプリの「GPS-Trk2」を使用しました。

IMG_0963

はい。房総半島を一周して景色を楽しみ、我孫子の名物を食べ茨城へ抜ける、とこれまでは割と良くできた旅程だと思います。なお成東駅から銚子方面に遠回りすることもできなくはないですが、帰りきれない可能性もあるため今回はやめました。

※■印はたまにアプリが落ちたため、手動で計測を追加したポイントです。武蔵野線の地下を走るルートや南房総のあたりで何らかの理由で一時計測できなくなっていましたが、前後を見ればつじつまが合っているので良しとしてください…。

で、引き続き水戸線です。

IMG_0964

水戸線の途中、車窓より東京では既にほぼ散ってしまった桜を楽しめました。遠くに来たんだと実感しますね…。降りられないけど。

IMG_0973

16:20小山駅着。栃木県です!

IMG_0970

構内にはこんな手作りオブジェも。なお小山駅は改札内に喫茶店やコンビニ、駅そば店もあって助かりますね。言い換えると、これまでこのような情報に触れてない駅は改札内には自販機とトイレ程度しかありませんからね…!

IMG_0972

小山からの両毛線は国鉄型の115系です。いやーたまりませんね。そろそろ心境的には修行モードから苦行モード突入なのでこういう変化が旅情を演出してくれて嬉しいです。16:27発。

IMG_0974

乗客は栃木駅、足利駅あたりで降りてしまうので、あとは弁当タイムにしてもいいかもしれません、と思いましたがこれまでのタイミングで弁当を買えるところはありませんでした。ボックスシートで駅弁とか最高ですよ…!でも買えないからカロリーメイトで!

IMG_0980

岩舟駅のあたりから見える岩船山です。山好きと、戦隊モノとか好きな人だけが反応する風景です。

IMG_0985

18:17高崎到着。群馬県です。ここでは八高線に乗り換えます。

IMG_0982

両毛線と八高線の接続は悪く、50分待たされます。一休みするのが正解でしょう。改札内には駅そば店、駅弁の店、コンビニがあり大回り旅のオアシスです。

しかしここで緊急事態、なんと財布を落としてしまいました。幸い、心優しき少女が拾ってくれてちょうど改札窓口のところで返していただけました。ありがとう愛してる。

IMG_0986-2

財布が無事だったので安心してメシです。構内には高崎駅名物「たかべん」の駅そば店があります。

IMG_0987

でも、評判が良いのはラーメンです(笑)。30歳過ぎるとこのタイプのラーメンが一番美味いんです。

さて、旅程の途中経過を確認します。

IMG_0990

高崎はこの大回り旅の西側の最果てにあたります。ここからは南下していくことになります。

ちなみにもう外は真っ暗なので景色をお伝えするネタはないし、第一精神的にそろそろキてるのでここからはチャッチャと進みます。

IMG_0992

19:03、八高線に乗ります。キハ110系という気動車、ディーゼルカーです。電気で動く「電車」ではありません。地方にはまだこうした非電化区間はありますが、この大回り旅で楽しめるのはこの八高線だけなので是非おさえておきたいところですね。

IMG_0993

こういうボッチ用クロスシートもあり、知らない人が座ってくる率を減らしてくれます。これも嬉しい。

IMG_0996

さっきラーメンを食べたばかりなのに無理矢理駅弁も食べました。高崎名物だるま弁当。帰ったら容器を洗って貯金箱にしましょう。なおぼくも群馬県出身ですが、初めてコレを食べたのは東京に戸籍を移した社会人になってからです。

IMG_1002

20:28高麗川到着。こまがわ、と読みます。埼玉県です。乗り鉄をしていると地理と地名に詳しくなれます。

なおここからは電化区間となるため、キハ110とはお別れです。あともう外が真っ暗なので特に途中下車したいとかいう気持ちにはなりません。淡々と作業をこなすだけです。

IMG_1003

こっちの川越線直通列車に乗り換えになります。20:46発。

IMG_1006

高麗川の位置はだいたいこの辺です。でも景色はもう真っ暗なので、東京方面に戻ってるなあって感じはあまりないですね。

ここの車中でまたまだ緊急事態。ついに便意が襲ってきました!

乗り鉄の大敵、便意。

512dHitkDPL._SL500_AA300_

地方の列車だとトイレ付きだったりもするのですが、今回のケースで言うと実は八高線のキハ110と特急わかしおの車両くらいしかトイレは付いていません。あとは駅で済ませる必要があるのですが、そうタイミングよく便意がくるはずもなく……変に体をよじらせたりしながら気を紛らわせます。

unchi

………そして………

IMG_1013

21:24八王子到着。急いでトイレに。なんとか空いていて、人間の尊厳を失わずに済みました。エイトプリンス(八王子)・イン・トイレ。もし下痢だったら本当にヤバかったかも…。

IMG_1011

落ち着きを取り戻したところで、横浜線に乗り換えます。ここから中央線で帰りたい気持ちもありますが、中央線は西国分寺まで既に乗ってしまっているので使えません。ううっ…!

21:33発。

IMG_1014

21:44、橋本駅に到着。ピンボケなのは、相模線のホームに駅名標が無く隣のホームを撮ったためです。つーか無いってどういうことだよ…。

ところで橋本駅は神奈川県ですので、これで一日140円の運賃で一都六県回ったことになります!(厳密には各路線の途中駅で各県通過してるんですけどね)

IMG_1015

21:53、相模線茅ヶ崎行きで出発。

IMG_1016

iPadで読書…もあまり集中できません。というかもう尻と腰が爆発しそうに疲労しています。

IMG_1017

22:49、茅ヶ崎に到着。この辺で終了だと嬉しいのですが……。

IMG_1020

ここまで来た!という感慨と、まだこんなに離れてるのか、という絶望の入り交じった感情です。

いくら鉄道好きといえどもうお腹いっぱいです。佐藤健くらいモテるともう幾らでもナオンが寄ってきてもお腹いっぱいってなるんだろうなぁソレと同じです、と言いたいところですが、しかしまぁ彼の性欲はすごいですね!

どうでもいいので22:55、東海道線で茅ヶ崎から出発。

IMG_1021

23:46、東京駅に到着!あとは中央線でウイニングランです!

IMG_1022

この時間は各駅になるオレンジ色の列車で、23:57出発。

途中の新宿で土曜の新歓コンパ帰りの人たちが車両に乗ってきてギュウギュウとなる車内、ひとり自分で勝手にやってきた偉業(?)達成にドキドキしていました。

IMG_1023

そして無事、00:26高円寺到着!!

IMG_1024

GPSでもきちんと一筆書きになりました。

IMG_1025

自動改札は止められるリスクがあるため有人改札に行って「無効印ください」と言うとこのようなハンコを押されたきっぷを貰うことができます。

時間があやしすぎるので、色々聞かれることも想定してGPSの画面や旅程メモの紙を備えるも、アッサリと通してくれました。駅員さん、そういう細かい所まで見てるのかよくわかりませんが…。

……そんな感じで、飲み会帰りの若者で賑わう高円寺駅構内でひとり達成感に浸り、「とにかくもう気動車は電車には乗りたくなぁ〜い〜♪(尾崎豊の『15の夜』の替え歌で)」、という理由で阿佐ヶ谷まで徒歩で帰りました。誰も褒めてくれないと思っていましたが、Twitterで何人かの方がお疲れとリプライしてくれました。ひとりで勝手にやって誰のためとか特にないし何かギャグやハプニングがあったわけでもないので面白くもないとは思うのですが、まあなんというかその節はありがとうございました。

—————————————

最後に、阿佐ヶ谷→高円寺の移動について通常時と今回の大回りパターンを数字で比較してみます。

【移動距離】 通常:1.2km  →大回り:799.6km (営業キロ)

【移動時間】 通常:2分   →大回り:19時間57分

【乗換回数】 通常:0回   →大回り:20回

【運賃】   通常:140円    →大回り:140円 ※

【うんこを漏らしそうになった回数】通常:だいたい0回  →大回り:1回

※運賃ですが、もし営業キロで換算した場合の通常運賃は10800円になりますので、10660円得した!と思い込むことができなくもないです…! JRさまサーセン!

—————————————

このJR140円大回りの旅、さらなる長距離を乗りこなす猛者も多く、元日の終夜運転実施時にしか取れないルートなどもあり、まだまだ奥が深いです。

また逆に、まずはお試し、ということで皆様の家の近場だけを小回りするルートで体験してみることもできます。鉄道に興味がでてきた方、お金は無いけど夢はある方、家に冷暖房が無いから列車にできる限り乗っていたいみたいな方、無職の方いかがでしょう?

え?自分ですか?もうやるわけねえだろ!という気持ちで一杯ですが、実はこれで2度目なので、また数年後やるかもしれませんね…。きっとシャブのような魅力がある旅なのでしょう。是非お試しを……!