動物園で本物のハイエナを見てきた

シェアする

The following two tabs change content below.
赤祖父(赤ソファ)
青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。

生でハイエナを見たことがあるか

当サイトはハイエナズクラブという名称である。レイバンスパムなど引っかかったことのないくらい上級ネットリテラシーをお持ちでしかも勘の鋭い読者の方ならお気づきかもしれないが、これはライオンズクラブのオマージュである。(いま初めて知った! という方は是非お友達に豆知識として自慢し、ネットで一歩先ゆくアナタを演出していただきたい)

ところで皆さま、テレビ番組やネット動画などではなく、動物園で「生きてるハイエナ」を見たことはあるだろうか。

言われてみれば実はナマで見たことが人生で一度も無い、あるいは見たかもしれないけど覚えていない、という人も多いのではないだろうか。私も一生に一度はどこかで見たかもしれないが、覚えていない。そう思ったら、ハイエナが見たくなってきた。

DSC09623

多くの場合、決め打ちで見たい動物があるわけでもなく漠然と動物園に行ったりする人が多いと思うが、もし具体的に“見たい動物がどこにいるか”を横断的に検索する場合、日本動物園水族館協会のサイトで検索するのが便利である。

これを使って、ハイエナが飼育されている動物園を探した結果は以下のとおりだ。

(2017年3月時点)

ブチハイエナ 10園
円山動物園(北海道)
宇都宮動物園(栃木)
大宮公園(埼玉)
千葉市動物公園(千葉)
日本平動物園(静岡)
天王寺動物園(大阪)
池田動物園(岡山)
のいち動物公園(高知)
アフリカンサファリ(大分)
宮崎市フェニックス自然動物園(宮崎)

シマハイエナ 2園
羽村市動物公園(東京)
富士サファリ(静岡)

この協会に加盟している動物園は調査時点で89園(今回は関係ないけど、水族館は62)のようであるが、同じようにメジャー級動物についてはどれほどの動物園にいるのかを検索してみたところ、例えばライオンは49園、キリン(アミメキリン)は44園だった。レア度では例えばパンダはたった3園(東京の上野動物園、和歌山のアドベンチャーワールド、兵庫の神戸市立王子動物園)、またコアラも8園のみとなる。ただ、これらは一流スター動物のため、パンダやコアラ目当てでそれらの動物園に行く人も多いし、それ以外の動物園に行くときは逆に最初から居ないのがわかりきってる構えができた状態で訪問することになる。

一方、スター動物と比べると存在感がなく、しかも「どこにでもいそうで、そうでもない」という絶妙な立ち位置なのがハイエナらしいところなのである。

かく言う私の場合も上記の動物園の幾つかには行ったことがある。それなのにハイエナを見たかどうか、まったく記憶にないのであった。

DSC09671

ちょっとした豆知識も得られたので記事中にてご紹介したい。

ハイエナ目当てに動物園に行った

DSC09715

前述のリストから見るに、ブチハイエナを見るために都内から出かけるとしたら千葉か大宮が最も近いという選択になる。今回は埼玉県大宮市にある大宮公園小動物園に行ってみた。ここは動物がすべて無料で見ることができる近隣住民憩いの場だ。

DSC09717

公園は無料の遊具や有料のミニ遊園地などもあり、子連れにはピッタリのスポットだ。小動物園はこの公園の施設のひとつとして運営されている。大宮市民以外が訪れる場合は大宮駅からタクシーで行くのが一番手っ取り早いと思う。

DSC09722

30代のみなさま感涙! 久しぶりだなあ……!

DSC09711

ところで13:30のガリガリタイムというイベントはまさにハイエナの餌やりのことである。ハイエナがメインイベントのひとつを務める、そんな小動物園に親近感を覚える。ちなみにペロペロタイムは別に風俗とかではなくてツキノワグマの餌やりタイムのことである。

DSC09479

ちなみに公園内の案内もさりげなくハイエナ推しである。

DSC09652

「小」動物園と自ら謙遜して名乗るだけあって、ハイエナの檻はすぐ見つかる。といっても園内としては一番奥まった上座にあたる位置にあって、やはり主役級の扱いなのではと感じる。

DSC09506

いた! ブチハイエナのオスで名前はホシくん。年齢は人間で言えばオッサンくらいにあたるらしい。

DSC09644

うわ〜 実物は案外かわいい〜〜〜〜

と言いたいところだったが、正直そんなにかわいくない

DSC09641

じっと眺めている中、他のお客さんが口々に言う感想が「想像してたより全然デカい」。

私もそう思った。サバンナの映像などで見るとハイエナは小ぶりに見えるので、なんとなく勝手におばあちゃんが飼ってる柴犬くらいの大きさかと思っていたが、実際は羊やヤギくらいのサイズ感である。

DSC09692

おそらく5歳くらいのお子さんと比較するとこんな感じ。

hyenaomiya01

近付いた瞬間を撮ったら、一昔前にどの層に支持されたのかよくわからないけどなぜか流行った「THE DOG」っぽくなるかな思ったが全然そんなことはなかった。むしろ顔のキズが生々しすぎて一層可愛さが感じられない。

この顔のキズはおそらくツガイのメスからやられたと思われる。ハイエナの世界はメスのほうが強く、一緒にしているとヘタしたら殺されるらしい(ので、通常は同じ空間に入れないそうだ)。

スクリーンショット 2017-03-19 0.11.54

※参考:THE DOG

ハイエナのお食事タイム

DSC09547

ガリガリタイムのスタートである。飼育員さんの手にあるのは闇属性の武器などではなく、牛のあばら骨だそうだ。ハイエナはこの骨をそのまま食べるらしい。

DSC09553

早速骨にありつくホシくん。

DSC09561

もの凄い勢いでパクつくホシくん。

食事の様子の動画です(約30秒)

本来ダシくらいにしか使えなそうな骨そのものをポッキー食べてるくらいの感覚でバキバキいける感じは流石ハイエナといったところだ。というか骨って美味いのだろうか。

DSC09545

飼育員さんは「ハイエナは一度の食事で15キロくらいは食べられますよ!」と体重15キロ未満くらいの幼児たちに向けて解説していた。おい。

ところで、なんでハイエナって人気がないのだろう?

DSC09671

プロに聞いてみました。

次ページに続きます!!