中央線タピオカMAP

シェアする

The following two tabs change content below.
ケアムーラ
東京在住。18平米のワンルームでぬいぐるみと30人暮らし。自分のことは嫌いだけど自分語りは大好き!

みなさんこんにちは。

本日は、JR中央線の新宿〜立川間でタピオカドリンクが飲めるお店をご案内します。

(なぜこの区間かというと、単純に私の生活圏内だからです)

map

黄色で塗った駅にあるお店を紹介していきます。

タピオカドリンクなんてどこで飲んでも同じだろ、とお考えのあなた!

違います!

値段やメニューや店の営業時間は確実に違うんです!

そしてそれをまとめた情報が欲しいなあと思っていたんです!

というわけで作りました、中央線タピオカMAP。

よろしくお願いします。

【新宿 春水堂】

タピオカ新宿

ここは何よりティー部分が最高に美味しいです。初めてタピオカ鉄観音ミルクティーを飲んだ時は、感動して「これタピオカいらないじゃん!」とか思いましたね・・・。公式ホームページからも味に対するこだわりが見てとれますが、個人的にここのタピオカドリンクは「甘さ」が絶妙にして絶品です。大量の砂糖による甘ったるいだけのミルクティー、変な後味が舌に残る人工甘味料のミルクティー、そんなジャンキーな商品で甘い飲み物が嫌いになった方には、ぜひこちらのミルクティーを試していただきたいです。ちなみにフードメニューの中華ちまきも家庭じゃ作れない歓喜の味です!

【吉祥寺 パールレディ】

タピオカ吉祥寺1

中央線では他に新宿にもありますが、吉祥寺店は立地が良いです。井の頭公園へ続く商店街にあるので、飲みながらブラブラ歩けます。ジューススタンドタイプながらもお店の前に簡易テーブルとイスがあり、昔なつかしの「らくがきノート」のようなものが置いてあります。こちらのタピオカは沢山種類があり、ポップなメニューはさながら学園祭のようです。一番人気は普通のミルクティーとのことですが、タピオカの中にチョコが入った「チョコたぴ」を注文したところ、脳天を衝くかのような甘さの核弾頭!甘党大満足・辛党悶死のスペシャルなお品ですね。

【吉祥寺 ムーミンスタンド】

タピオカ吉祥寺2

いつも混んでて、土日は並ばずに買えたことがありません。店内に入ると左手にムーミングッズがあり、一方通行で横長に並んで注文、お会計、受け取りと進んでいきます。店員さんは「キートス!」(フィンランド語で「ありがとう」)と言ってくれます。ここのストローにはニョロニョロの小物が付いています。ボールペン等にも合うサイズで可愛く、ナウなヤングにバカウケ、なうなツイッタラーに激リツイートなことでしょう。タピオカを「ニョロニョロのたね」と称していますが、どうやらここのお店オリジナルの味付けのようで、甘酸っぱいベリー味と濃厚な黒糖キャラメル味の2種類あります。個人的なおすすめは、ジュース系なら「はちみつピーチレモネード」、ミルク系なら「ほうじ茶ミルク」、原作小説なら「ムーミンパパ海へ行く」の中のパーティ開会の挨拶で自分の若いころの自伝を朗読しちゃうムーミンパパです。

【武蔵境 ホブソンズ】

タピオカ武蔵境

この世の全てが揃うイトーヨーカドー。当然タピオカドリンクも飲めます。そしてここはアイスクリーム&クレープ屋さんなんんですが、プラス100円で好きなアイスクリームをトッピングできます!ラムレーズンなんか選んだ日にはもう、溶けて沈んだラムレーズンとタピオカを一緒に口に運ぶので、ただでさえ官能的なタピオカの食感にラムの蠱惑的な香りが加わり、気分は竜宮城に行った浦島太郎(現実を忘れるほど最高ってことです)。氷を入れるとアイスが食べ辛いので注意して下さい。あと22時まで営業ですが、19時過ぎるとタピオカは売り切れになってることが多いです。フードコート内で飲めるんですが、タピオカドリンクを飲みながら勉強してる中高生を見ると、今は良い時代だなぁかと思いますね。私の学生時代なんてツツジの蜜を吸うか、サトウキビをかじるか、グミの木の実を食べるくらいしか無かったというのに・・・

【武蔵小金井 Bull Pulu】

タピオカ武蔵小金井

メニューやトッピングの種類が豊富で、無糖・微糖・甘めといった甘さの調整もできます。ヨーグルトベースのパッションフルーツ味ホットとか、色んな冒険ができますよ。季節メニューも豊富で、ホットティラミスミルクタピオカとか、クッキークリームシェイクタピオカとか、なんでもありな感じです。シェイクに入ったタピオカは食べてる途中から凍ってきて「食べられるBB弾」みたいな不思議な食感でしたのでエアガン世代の人にぜひ試していただきたいですね。体感的にはここが一番ボリューミーです。基本のサイズが500mlで、750mlへの増量も可。タピオカは大粒で、味付けは黒糖を使用しているとのこと。注文すると目の前で鍋からタピオカをすくって入れてくれるんですが、鍋の中でモチモチプニプニうごめいている様子はまさにシンフォニー・オブ・エンチャンテッド・タピオカ。さまざまな特典のついた楽しいポイントカードがあり(後日別記事で紹介します)、また毎年お正月は超お得なタピオカチケットを売っていますので実家への帰省は中止してここに行きましょう。

【国分寺 ヘルマーズキッチン ランチ&ダイニングバー】

タピオカ国分寺

タピオカドリンクにしては珍しく個人経営のお店です。ランチ&ダイニングバーの路地裏カフェといった感じですが、店内に入らず小窓からテイクアウトできます。奄美大島の黄金砂糖を使用しているとかで、まっとうに美味しい甘みです。載せた写真は杏仁ミルクタピオカですが、自家製ヨーグルトタピオカメニューもぜひ試していただきたい!酸味をおさえた濃厚なヨーグルトに、仄かな甘みのあるくにゅくにゅしたタピオカのスペシャルマッチが味わえます。ほかチャイミルクティー、チャイラテもスパイス感がタピオカに意外と合いますよ!

【国立 Credy(クレディ)】

タピオカ国立

昼はクレープ&タピオカ屋、夜はカウンターBARというユニークなお店です。かわいらしい小物やぬいぐるみがあります。見るもキュート、語るもキュートなアライグマのぬいぐるみがレジ前にいるんですが、いつか誘拐されるのではないかと心配しています。営業時間や休日はまちまちで、facebookのページで確認できるようです。期間限定メニューがどれも魅力的です。マンゴーソーダ、ライチソーダ、ラ・フランスソーダといった一歩先を行く系果物(この感覚を共有できる人はいるはず・・・)とか、秋の巨峰フェアとか。今回紹介のお店の中では一番新しいのですが、ぜひ長く続いてほしい・・・

【立川 パールティ・エル】

タピオカ立川1

ここのタピオカのホットは他店に比べると温度が高めな気がし、それでいて他店よりタピオカの弾力は強いように感じられます(曖昧な表現ですいません。個人の感想です)。少年アシベというマンガでコーヒーゼリーで出来たプールに入って遊ぶ回があったんですが、いつかタピオカ風呂に入りたいものです。こちらのお店の特徴は、カップにストローを刺す時、まずキリで穴を開け、そこにストローを刺すところですが、店員さんの腹の虫の居所が悪いと、カップに描いてあるタピオカのゆるキャラの脳天にブスっといっちゃったりするんでしょうか。

【立川 テイクザハニー】

タピオカ立川2

タピオカをカラータピオカとブラックタピオカ選ぶことができ、またジェラートのトッピングがあるのもポイント高いです。ここは店員さんの接客が雰囲気良いです。毎回ドリンクを渡してくれる際「美味しく召し上がれますように」と笑顔で言ってくれるので、心が弱っている時なんかは来てしまいますね。ぶっちゃけ身も蓋もない本音を言うと、私にとってタピオカドリンクって、どこで飲んでも美味しいんです(「本当の音楽好きは、壊れたラジカセから流れてくるような音でも楽しめる」と同じようなもの)。そんな中で、「近くまで来たことだし行こう」から「あのタピオカドリンク飲むために電車乗っていくか」のレベルまで好きになる理由のひとつには、こういうホスピタリティがあったりするんですよね・・・ここは2階でゆっくりできるし、クレープ類も常に楽しい新メニューが投入されて楽しいしで、良く行くお店のうちのひとつです。

以上です!

情報は2016年1月現在のものです。

タピオカは生もの、タピオカドリンク屋は水ものということで、いくつものお店が現れては消えていっています。(阿佐ヶ谷アニメストリート内のお店の閉店は残念でした)

このエリアの全てのタピオカドリンク屋を紹介しているわけではありませんので、おすすめのところがあったら教えて下さい!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする